■どういう施設(事業所)・特色
・6~18歳(小学生~高校生)までの発達に特性・偏り・遅れがある子どもを、放課後や休校日、長期休暇にお預かりし、個別療育や集団活動を通して、楽しみながら社会生活のスキル向上を目指します。子ども達一人ひとりに合ったSSTとカリキュラムを実施し、子どもの個性や特性を活かし、生き生きと生活できるように、またご家族様が心身ともに健やかで安心して過ごせるようサポートいたします。
■心掛けていること・大切にしていること
・子ども達一人ひとりとしっかり向き合い、嬉しいこと・楽しいこと・嫌なこと・怒ってしまいたくなること・伝えたい気持ち等、色々な感情を日々受け止めています。相手への気持ちの伝え方、表現方法や社会生活のルールを学んで行けるよう、本人のペースにあわせて、時には厳しく、時には優しく、職員が声を掛けて導いています。・アナログ感を大切にしながらも、職員は、日々、新しい情報を取り入れて、子どもたちの可能性がひろがるような療育支援を目指しています。
■有資格者としての役割
児童発達支援管理責任者として:児童一人ひとりと向き合い、個別支援計画を立てていきますが、独りよがりにならないようにあらゆる角度視点が大事になります。その為、風通しが良く、雰囲気の良い職場作りを意識しています。雑談の中の「こんな嬉しい事があったよ」、「こんな成長が見られたよ」と自然に出る会話の中に、職員の想いを見出し、子どもの支援に繋げていきます。
■こんな職場です(雰囲気)
・午前中は、一日のスケジュール確認を行います。また、子どもへの支援内容や気を付けることなど、全員が共通意識を持つことを大事にして意見交換をしています。それぞれ持っている仕事が偏らないように、声を掛け合いながら、支援に関する業務を進めています。・研修なども積極的に取り入れ、外部からの新しい情報を取り入れて支援に活かすようにしています。・午後からは、子ども達の受け入れの為、「送迎→カリキュラム→おやつ→児童とのコミュニケーション・遊び→送迎→掃除→記録作成」のような流れになっています。・子ども達と多くの時間を共有するので、職員も仲が良く、アットホームな雰囲気です。
■仕事を通じてのやりがい等
・日に日に成長する姿が見え、以前は出来なかったことが出来た時、子どもと一緒に喜びを分かち合えます。
・入学した頃には、ランドセルを棚に入れることも出来なかった児童が、毎日のルーティーンを掴み、宿題もがんばって出来るようになった時、子どもの成長を感じます。
・絵が苦手で、頭足人の絵を描いていた児童が、カリキュラムで人間の体の作りを学び、次第に画力がついてきた時、とても嬉しかったです。
・子どもと向き合うことで、自分自身に向き合うことが出来ます。
・「子どもに関わる」という好きなこと、得意なことを仕事に出来ているのがありがたいです。
■こんな資格の仲間がいます
児童発達支援管理責任者、公認心理師、臨床心理士、社会福祉主事任用資格、保育士、教員免許(幼稚園教諭・小学校教諭・中学校教諭・高等学校教諭)
【所在地】
福岡市西区上山門1-7-7-2F
【営業日・時間】
月曜日~金曜日/(営業時間)10:00~19:00/(サービス提供時間)放課後~18:00
土曜日・日曜日(第1・3・5)・学校休校日/(営業時間)9:00~18:00/(サービス提供時間)9:00~17:00
【welcome】
見学ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください♫
TEL 092-834-7447